港湾工事の要、信頼の船舶。SHIP INTRODUCTION

当社が保有する船舶は、港湾土木工事において重要な役割を果たしています。 最新の設備を備え、海上での作業を安全かつ効率的に進めることが可能です。 さらに、ICT施工管理システムを導入し、精度の高い施工計画やリアルタイムな進捗管理を実現。 これにより、作業の効率化と品質の向上を図り、安全で確実な施工を提供しています。 各船舶は、浚渫工事、護岸整備、資材運搬など、多岐にわたる業務に対応。 長年の経験と高い技術力を活かし、安定した施工を支えています。

その他陸上機械

  • クローラクレーン 80t吊

    クローラクレーン 80t吊

  • クローラクレーン120t吊

    クローラクレーン120t吊

  • コンクリートポンプ車

    コンクリートポンプ車

  • タイヤショベル3㎥

    タイヤショベル3㎥

  • バックホウ 0.7㎥

    バックホウ 0.7㎥

  • バックホウ 0.8㎥

    バックホウ 0.8㎥

  • バックホウ 1.4㎥

    バックホウ 1.4㎥

施工管理システムCONSTRUCTION MANAGEMENT SYSTEM

当社では、最新のICT施工管理システムを導入し、港湾土木工事の精度向上と効率化を図っています。 SV-ViewerやSV-Sonarをはじめとする施工管理システムを活用することで、作業船の施工状態をリアルタイムに3D描画し、施工状況を可視化。 また、高精度な測深技術により、浚渫工事の品質管理を強化しています。これらのシステムを駆使し、安全で確実な施工を実現しています。

施工管理システムの概要

当社では、ICTソフト、施工管理システムを活用し、作業船の種類や用途に応じた最適なシステムを採用しています。
より安全で精度の高い施工を実現し、今後も最新技術を積極的に取り入れ、港湾土木工事の品質向上に努めてまいります。

東亜八号・森明十号
施工管理システム

施工管理システム:SV-Navi

浚渫モードでは工事を行う上で必要な【位置】と【出来形(深度)】を管理でき、更に航行ナビゲーション機能を持っています。 また、据付モードではブロックの計画位置を航行ナビで誘導し設置後の【出来形(座標等)】を管理できます。

施工管理システム:SV-Navi
施工監視システム:SV-Viewer

施工監視システムは施工状況(作業船動作・現地盤状況)をリアルタイムに3次元表示し、あらゆる視点から施工状況をモニタリングするシステムになります。

施工監視システム:SV-Viewer

東亜二号・東亜三号
バックホウ浚渫システム

・東亜二号:ニコン3DMG
・東亜三号:DGX

各浚渫システムは、オペレータのキャビン内に設置したモニター画面を通し【船体位置の確認】、バケット刃先による【出来形計測データを逐次表示および保存】することができます。

施工監視システム:SV-Viewer
株式会社マルトヨ渡島土木
MARUTOYO OSHIMA CIVIL ENGINEERING

PAGE TOP